本気でプロの声優になりたい初心者が知っておくべき真実

プロの声優になりたいと思っても、何からはじめて良いかわからない。有象無象の情報に初心者が振り回されるのは見ていて気の毒です。だから、声優事務所の事務員が「声優になる方法」を教えます。

無くて七癖、悪い癖?でも癖を無くしたら声優になれないよ!?

 つまらない声優になるな!

ヘンな癖があると言われて・・・。


声優学校で癖があるとの指摘を受け子からの相談です。


で、私自身も確認させていただいたのですが、確かに指摘通りの癖がありました。


プロの声優を目指すのであれば、その癖は直しておくべきと回答させて戴いた次第です。


そう、それこそ趣旨を誤解されないように、丁寧に説明したわけです。


だってさ。
この癖を直すという行為を、まるっきり勘違いしている人って多いのですもの・・・

 

声優初心者のありがちな癖

声優初心者にありがちな癖と言っても、それこそイロイロあります。


ただまぁ、滑舌に準ずる50音の発声が弱い場合は癖以前の問題であるとご理解ください。


例えて挙げるなら、

  • 長音
  • 濁音
  • 鼻濁音
  • 半濁音
  • 破裂音
  • 拗音

これらが弱点になっている人は、徹底的な反復練習をするように努めましょうね

 

主に発声法に難がある癖

発声のやり方に癖がついている代表的な内容として、 

  • ヘッドパンチ
  • 語尾の息混じり
  • しゃくり

などがあります。
もし、これらの癖を持っているというのでしたら、ボイストレーニングの強化が必要かもしれません。


尚、普段の会話でこれらの癖が出ないのに、いざ表現をすると癖が出るというのであれば答えは単純です。

 


ブレス時における吸気量が多すぎる。

 


これを疑ってください。
あなたは会話をする際、大きく息を吸ってから話し始めますか?


普通の表現を目指しているのに、水泳の息継ぎのようなブレスをするっておかしいと思いませんか


お芝居を、発声訓練と同じに考えられたら困ります。


その意味を理解しましょうね。

 

泥沼にはまりやすい語り癖

正直に言えば、新人声優たちにも見られる癖として、

  • 節・調子読み(紋切り型)
  • リズム読み
  • 助詞上げ読み
  • etc...

などがあります。
この様な状況に陥る理由として多いのが、台本を歌の歌詞かの様に捉えているケースです。


端的に言えば、日本語の意味を理解せず「音」として発声しているからなのです。


聞き手を無視した「発声」を芝居と言われても意味がないことは、何となく理解していただけますでしょうか。


よろしければ、こちらも参考にしてください。

【参考記事はこちら】
滑舌不良は歯並びが原因じゃない!?声優初心者が陥りやすい滑舌不良の罠

 

癖とは何かを考えよう

さて、ちょっと考えてほしいことがあります。

 

なぜ、癖は嫌われるのでしょうか?

 

この質問を声優初心者や新人声優にすると、大抵こんな回答になるわけです。

 

それは、やってはいけない行為だからです!  

と。
良い機会なので、はっきり言っておきますね。


それじゃ、まるで理解できてません!

 

癖が嫌われる理由

そもそも、癖という行為が嫌われる最大の理由は、しつこくて悪目立ちするからです。


同じ表現手法を何度も何度も繰り返されれば、たとえ素人でも癖がある声優だなぁと認識されてしまうでしょう。


というより、下手だなぁと思われているでしょうね。


そういう意味で言えば、素人の耳を馬鹿にすべきではないというのは事実です。


専門用語や手法は理解せずとも、上手か下手かのジャッジは誰でも出来ますものね。


でさ。
癖が嫌われる理由を、ちょっとわかりやすくするために例え話をしましょうか。

 


調味料

 


味に奥行きが出たり、まろやかになったり、甘味を感じさせたり、ピリ辛を演出したり・・・。


お料理を美味しくするための材料ですよね。


そんな料理を引き立てる調味料ですが、もっと美味しくしたいからと言って、ドバドバ分量を増やしたらどうなるか、お分かりいただけると思います。


調味料の利用は、適量だからこそ素材を引き立てるわけじゃないですか。


別段、難しい話ではありませんよねぇ。


さて、この例え話に隠された本当の意味を、理解できましたか!?

 

癖を直す意味を理解しよう

  1. 指摘された癖を直す
  2. 指摘された癖を無くす


全く異なった対応であることは、お分かりいただけますでしょうか?


上記に書いた癖と言われる行為。


プロの声優も利用している技法です


だからなのか、稀にこんな声が聞こえてくるわけでです。

彼らは、有名声優だから癖も味になるんだ!

と。
愚かな者は、もっと辛辣な言葉を投げかけるわけですが、呆れてものも言えなくなります。

 

プロの声優だからこそ、技法も使いこなす

必要なところで、最適の技術をチラリと魅せる


だから、トッププロなのです。


癖と言われる技術を使いこなすから、プロの声優なのですね。


素材の味を引き出すことができるから、一流のシェフなのでしょう?


調味料も使わない素材だけを提供するお店で良いなら、料理人なんて必要ありませんものね。


お分かりいただけましたか?
癖を無くせば、1流の声優になれるわけがありません

 


癖と呼ばれる技法すらも使いこなす。

 


これが、プロの声優です。


あなたが目指したのは、癖のない代わりがいくらでもいる声優じゃありませんよね?


あなたが憧れた声優になるために、精一杯がんばりましょうねぇ!!

スポンサーリンク